新宿スワン INSPIRED TRACKS -Selected by 白鳥龍彦- 主人公・白鳥龍彦の呼びかけに共鳴したミュージシャン達がここに集結!!劇伴含む全20曲収録!!

5/27発売「新宿スワン INSPIRED TRACKS -Selected by 白鳥龍彦-」を、全国のHMV orタワーレコードor TSUTAYA RECORDSで購入すると、先着でポスターがもらえる!!

コンピレーションアルバム「新宿スワン INSPIRED TRACKS -Selected by 白鳥龍彦-」(SRCL-8818 / 2,800円)を下記の店舗でご購入頂いた方に、先着で映画「新宿スワン」オリジナルB2サイズポスターをプレゼント!!ポスターは数量限定、予約者優先での先着配布となります。
是非、店頭・オンラインストアへの予約へお急ぎください!!

■対象店舗

・タワーレコード全店舗(オンラインショップ含む)
[TOWER RECORDS ONLINE] からご購入はこちら!!
・HMV各店舗(オンラインショップ含む)
[HMV ONLINE] からご購入はこちら!!
・TSUTAYA RECORDS(一部店舗を除く・オンラインは予約分のみ対象)
[TSUTAYA ONLINE] からご購入はこちら!!

ご購入はこちらから

主人公・白鳥龍彦の呼びかけに共鳴したミュージシャン達がここに集結!!劇伴含む全20曲収録!!

  • UVERworld PHOTO
    【UVERworld】M-3、16収録
    滋賀県出身の6人組バンド。バンド名のUVERworldは「自分たちの世界を超えて広がる」ということからドイツ語を変形させたUVER(ウーバー)とworldから名づけられた。2005年のデビュー以来リリースした作品はいずれもオリコン上位にランクイン。2010年には初の東京ドームライブを敢行。2014年3月サポートメンバーだった誠果(Manipulator/Sax)がメンバーとして加入し6人編成となり、7月には初の京セラドーム公演を大成功に納める。その独自のサウンドとTAKUYA ∞の紡ぐ歌詞だけでなく、彼らの生き様、人間力が今を生きる若者に届いており、絶大な支持を得続けている。

    www.uverworld.com

  • 【AA=】M-4収録 PHOTO
    【AA=】M-4収録
    世界に名を轟かせたモンスターバンド“THE MAD CAPSULE MARKETS”の司令塔、上田剛士のソロプロジェクト。常に進化したサウンドで独自の音を作り続けるイノベーター。2008年に“AA=”を始動。アーティスト名はジョージ・オーウェルの小説「動物農場」に登場する言葉“All Animals Are Equal”に由来。BABYMETAL、椎名林檎、BiSなど他アーティストのプロデュースやアレンジ、リミックスワークから映画やゲーム、CM音楽制作までその活動は多岐にわたる。2013年に連続リリースされたオリジナルスプリットアルバム「#」と「4」を経て、配信限定LIVEアルバム「Live#4 at LIQUIDROOM 20140209」発売中。

    www.aaequal.com

  • 金子ノブアキ
    【金子ノブアキ】M-14収録
    1997年RIZE結成、AA=のドラマーとしても活動。ソロとしても、2009年に1st「オルカ」、2014年に2nd「Historia」の2枚のアルバムを発表している。2015年、新曲「The Sun」をデジタルリリースし、初のソロライブを行った。俳優としても映画やドラマ、CMなど数々の作品に出演している。

    kanekonobuaki.com

  • Crossfaith PHOTO
    【Crossfaith】M-8収録
    2006年結成。ストリングス/エレクトロニカを随所に織り交ぜ、ドラマティックに展開するユニークな発想を武器に、メタルコアや叙情系ハードコア、スクリーモ要素のあるキャッチーなメロディーをバランスよく楽曲に取り込み、独自の世界観を造り上げている。この斬新なコンセプトと、数々の共演した海外アーティストをも唸らせる一線を画すパフォーマンスは各方面で話題沸騰中。2014年には彼らの夢の1 つでもあった「DOWNLOAD FESTIVAL2014」のメインステージを始め、READING&LEEDS FESTIVAL(英)、ROCKAM RING( 独)、Hellfest(仏)など数々のフェスに出演し、その圧巻のパフォーマンスに各メディアも絶賛!さらにバンド初の欧州ヘッドライナーツアーも盛況に終え、その勢いはとどまる事を知らない。

    www.crossfaith.jp

  • coldrain PHOTO
    【coldrain】M-19収録
    2007年名古屋でMasato(Vo)Y.K.C(g)Sug(i g)RxYxO(ba)Katsuma(ds)の5人で結成。日米両国籍を持ち、極上のメロディと多彩なスキルを操るMasato(Vo)の英詞の歌、静と動を操る重厚なリズム隊、絡み合うテクニカルでエモーショナルなツインギターが紡ぐハイクオリティなサウンドと圧倒的ライブパフォーマンスで若手ラウドロックの中核バンドとしてシーンを牽引してきた。2012年以降は海外プロデュース&レコーディングを決断し、2014年には世界的人気バンドを数多く抱えるイギリスの大手マネジメントRAW POWER MANAGEMENTと正式に契約。全世界レーベルディールも獲得し、本格的世界進出を果たし,世界最大級ロックフェスに複数出演し、海外ツアーを積極的に行っているまさに本格的世界基準バンド!

    www.coldrain.jp

  • SUPER BEAVER PHOTO
    【SUPER BEAVER】M-17収録
    東京出身4人組ロックバンド。2009年にアニメ〈NARUTO- 疾風伝-〉OPテーマ「深呼吸」でメジャーデビュー。2010年には、映画〈ソラニン〉劇中歌に「ささやかな」を提供し話題に。2011年に所属していたレーベル・事務所を離れ、翌年に自主レーベルI×L×P×RECORDSを発足し、全3作品をリリース。2014年、新進気鋭のロックレーベル[NOiD]に所属することを発表し『361°』を発売、10-FEET主催《京都大作戦2014》や、《COUNTDOWN JAPAN14/15》などのフェスに出演。同年9 月にはアニメ〈ばらかもん〉OPテーマとなりMVの再生回数が150 万回を越えた「らしさ」を含むシングル『らしさ / わたくしごと』を発売。そして2015年4月1日に結成10周年を迎え、同日ニューアルバム『愛する』を発売した。

    super-beaver.com

  • FACT PHOTO
    【FACT】M-7収録
    Hiro(Vo)、Takahiro(G, Vo)、Kazuk(i G, Vo)、Adam(G, Vo)、Eij(i Dr, Vo)、Tomohiro(B, Vo)の6人で構成。'09年に『FACT』をVagrant Recordsから欧米先行発売し、Sonisphere Festival(英)に出演。スラッシュメタル、グラインドコアを感じさせるロックサウンドに、エレクロニカやベースミュージックなどの要素を取り入れたオリジナリティ溢れるサウンドで'00年代ラウドのパイオニアとも称される。結成15周年を迎えた'14年には大型フェス「Rock-O-Rama」を幕張メッセで開催。国内外のパンクレジェンドからアンダーグラウンドのハードコアの雄まで、FACTならではのブッキングで大きな話題となる。'15年3月に6作目となるフルアルバム「KTHEAT」をリリースし、4作連続でオリコンTOP10入り。

    factjapan.com

  • BOOM BOOM SATELLITES PHOTO
    【BOOM BOOM SATELLITES】M-12収録
    1997年ヨーロッパでデビューした中野雅之、川島道行からなるロックバンド。エレクトロニックとロックの要素を取り入れながら新しい未知の音楽を創造し続ける日本屈指のクリエイターである。ヨーロッパでリリースされた12インチシングルをきっかけに、UK音楽誌「Melody Maker」をはじめ、多くのメディアに大絶賛される。ヨーロッパ大型ロックフェスティバルの出演や、Underworld、Mobyらとの欧米ツアーを経てライブバンドとしても評価を高め、国内のフェスティバルではヘッドライナーを務める。04年の話題となった映画『APPLESEED』の音楽を担当し、その後もリュック・ベッソン監督の映画「YAMAKASI」やアカデミー賞受賞作品「The Dark Knight」で楽曲が起用されるなど国内外で活動を続けている。2015年2月に発表した最新アルバム「SHINE LIKE A BILLION SUNS」が高く評価される。

    www.bbs-net.com

  • Pay money To my Pain PHOTO
    【Pay money To my Pain】M-6収録
    2004年結成。無差別へヴィロック級バンドの始祖として不毛地帯であった現在のラウドロックシーンの礎を築いてきた。メンバーの圧倒的な存在感と心をえぐるリリックとボーカルのKの声、楽曲のスケール感とふり幅が話題を呼び多くのバンドにも影響を与えてきた。2007年以降はK(Vo)PABLO(G)T$UYO$HI(ba)ZAX(ds)の不動のメンバー。サマーソニックの常連でもあり、2011年にはAIR JAMにも出演。全米1位アーティストEvanescenceやSuicidal Tendencies、DEFTONESなどの海外大物アーティストの共演を果たす。まさにラウドロック日本代表として今後の活躍が期待されていたが2012年末にボーカルKが急逝。Kの肉体は死すとも魂は死なず。彼らが残した全ての作品たちは色褪せることなく紡がれていく。

    www.paymoneytomypain.com

  • MY FIRST STORY PHOTO
    【MY FIRST STORY】M-9収録
    2011年夏、東京渋谷でHiro(Vo) / Sho(Gu) / Teru(Gu) / Nob(Ba) / Masack(Ds)の5人で結成。2012年4月に1st FULL AL「MY FIRST STORY」でデビュー。デビュー盤にして、3万枚以上のセールスで、オリコンウィークリーチャート初登場16位の快挙!インディーズチャートでは堂々の1位を記録する。新人にして数々の夏フェスやビッグイベントに出演!2013年2月には早くも2nd FULL AL「THE STORY IS MY LIFE」をリリース。オリコンウィークリーチャート初登場15位。7月には1st SINGLE+DVD「最終回 STORY」をリリース。2014年2月には初のDVD作品「The Ending of the Beginning Tour Final ONEMAN SHOW at EBISU LIQUIDROOM」をリリース。アニメ「信長協奏曲」主題歌の3rd Single「不可逆リプレイス」をリリース!! シングルで2万枚を超えるセールスを記録!!同年10月には3rd FULL ALBUM「虚言 NEUROSE」をリリース。自身最長全国ツアー31本も全公演ソールドアウトを果たす。2015年も、更なる飛躍を見せることは間違いない。

    myfirststory.net

  • MAN WITH A MISSION PHOTO
    【MAN WITH A MISSION】M-2、11収録
    頭はオオカミ、身体は人間という究極の生命体5 匹からなるロックバンド、MAN WITH A MISSION。5年前に突如音楽シーンに登場。日本武道館、横浜アリーナ、幕張メッセ、さいたまスーパーアリーナでのそれぞれのワンマン公演を即日SOLD OUTするなど、ライブでの快進撃はとどまる事を知らない。2014年3月には初のコンセプトアルバム『Tales of Purefly』をリリース。その後初の全米ツアーを敢行、全米デビューも決定など、活動をワールドワイドに拡げている。2015年2月リリースのシングル『Seven Deadly Sins』(『Dive』収録)は自身最高位オリコン2位を記録。5月にはZebraheadとのスプリットEP『Out of Control』(『The Cure』収録)をリリース。狼達の快進撃は止まる事を知らない。

    www.mwamjapan.info

  • RIZE PHOTO
    【RIZE】M-18収録
    1997年結成、JESSE、金子ノブアキ、KenKenによるロックバンド。2000年8月のデビュー以降、ロックの“ 現在(いま)”を圧倒的な熱量で表現するその姿勢は多くのリスナーから支持を得た。これまでに7枚のオリジナルアルバムを発表。怒涛のライブツアーを繰り返し、全米、アジアツアーを成功させるなどワールドワイドに活動中。2016年には結成20周年のアニバーサリーイヤーを迎える。

    www.triberize.net

  • Lillies and Remains PHOTO
    【Lillies and Remains】M-13収録
    2007年京都にて結成。2008年デビューEP「Moralist S.S.」で日本人が今まで鳴らせなかったリアルなNew Wave、Post Punkサウンドを見事なまでに鳴らし、衝撃のデビューを飾る。Gang of Four, Bauhausらオリジナルポストパンク直系のエッジー且つ金属的なギターを核とした不敵なサウンド&ニヒルな低音ヴォーカルが特徴。刹那的に美しいメロディーも兼ね備えた楽曲は一瞬でその場の空気を変える圧倒的な存在感を放っている。ファッション界との繋がりも深く、サマーソニック会場でOAされているPaul SmithのCMに2年連続出演、雑誌「EYESCREAM」誌上でのUNDERCOVERとのコラボレーション等、音楽シーンを飛び越え、様々なジャンルのクリエイターから支持されている。

    www.lilliesandremains.net